福井県高浜町はブルーフラッグをアジアで初めて取得しました
2016.08.01
ブルーフラッグを目指す理由
ブルーフラッグ認証の取得を目指すことは、単に海岸の清掃や施設の整備を行うことではありません。現在、高浜町の海をとりまく状況は、海浜清掃や施設管理、経済振興、ルール作り、利用者のマナー、環境教育、イベント開催、騒音、人口減少など多くの課題を抱えています。地域の財産である美しい海を将来に渡って引き継いでいくためには、このような複雑な問題を、地域のみんなで協力して解決していくことが必要です。
世界有数の環境認証である
本町の美しい海は、地域住民、事業者、水難救助員、ライフセーバー、行政/地元観光協会、来訪者など、さまざまな人たちによって支えられてきました。これまでの地域の人たちの努力の積み重ねがなければ、ブルーフラッグへの申請すらできません。国際認証を取得することは、こういった沢山の人たちの昔からの地道な活動が、世界的に認められることでもあるのです。
環境保全の指標になる
ブルーフラッグの認証条件に掲げられた数値やチェックリストは、30年以上にわたって様々な分野の専門家達が練り上げてきた、客観的で建設的な指標です。認証は、これらに基づいて毎年更新されるものであり、認証取得の努力を続けることが、すなわち高浜町の海を世界基準の水準に保っていくことになるのです。
多様な関係者が取り組むためのモチベーションになる
美しい海岸を維持していくためには、沢山の人や組織の協働が必要ですが、地域の多様な関係者の間には、様々な利害関係があるのが普通です。これに対して、世界的に認められた国際認証は、関係者がまとまって取組む共通の目標となり、大きな動機になります。
経済的なメリットがある
ブルーフラッグは環境認証であり、それだけで観光客が来るというものではありません。しかし、地元で前向きに地域の魅力を発信し続ける事業者にとっては、大いに活用できる資源になるでしょう。また海外の事例では、国際認証があることで、行政が関連する予算を付けやすくなるという分析もされています。
他のブルーフラッグビーチと連携できる
FEE本部で開催されるブルーフラッグ国際審査委員会では、毎回世界中のブルーフラッグビーチのノウハウが発表され、多くのアイデアや事例が共有されます。また、国内でのブルーフラッグビーチどうしの交流も期待されます。例えば高浜町では湘南海岸の皆さんとの交流を通じ、ビーチクリーンの手法やルールの整備について情報交換しています。
日程
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月1日(月) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月2日(火) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月3日(水) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月4日(木) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月5日(金) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月6日(土) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月7日(日) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
■ビーチクリーンTime 海水浴期間毎日開催
日時:2016年8月8日(月) 16:00~16:10
場所:若狭和田ビーチ ライフセーバー救護所
詳細を見る→
※今年も10分間の「ビーチクリーンTime!」を海水浴期間毎日行います!